イースターエッグのデコレーションアイデア11選|イースターエッグのデコレーションアイデアです。復活祭のお祝いに欠かせない、卵がモチーフの飾り物を作ります。おしゃれなホームデコにもぴったりです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/i-suta-eggu-dekore-syonn-aidea/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. トイレットペーパーを使ったハリボテで作るイースターエッグ
イースターの時期に欠かせないのが、卵のモチーフのチョコレートやデコレーション。家中にカラフルなエッグ小物を飾れば、これだけでイースター気分満点です。今回は、そんなイースターエッグをトイレットペーパーのハリボテで作る工作をご紹介します。子供と一緒に作れば、トイレットペーパーを濡らす工程できっと子供達は大はしゃぎ!仕上げにチョコレートをたくさん仕込みましょう。
https://youtu.be/CTv0G-7N-O4
2.〜4. セメントを使ったイースター用デコレーションのDIY
セメントを使ったかわいいイースター用デコレーションのDIYアイデアを3つまとめてみました。最近はダイソーや100均でも買うことのできるセメントを使って、オシャレにイースター気分を盛り上げましょう。
https://youtu.be/086gpevwo_Y
5. イースターエッグが中に入っているイースターエッグの作り方
欧米ではイースターの日曜日に教会に行った後、子供たちは庭などに隠されているイースターエッグを探します。その卵の中のボスキャラとしてこんなのがあったら、子供達大喜び!
https://youtu.be/S_J0cYFZ8_M
6. 欧米の子供達が作るかわいいガラス瓶で作るイースターウサギの花瓶
最近イースターが日本でも楽しむようになってきていますが、ウサギは切っても離せないキャラです。 こちらは欧米で子供が作る花瓶。部屋に飾って雰囲気を盛り上げましょう!
https://youtu.be/CtZR58d425c
7.〜11. ティッシュをプリンターに差し込んで卵に貼り付ける。卵の装飾アイディア5選
イースターエッグは復活祭(イースター)の休日もしくは春を祝うための特別に飾り付けられた卵です。 最近はそんな風習を現代っぽくアレンジしたり、昔ならではの着色方法に戻って楽しむ人たちも現れました。そんなアイディアがこちらの5つです。
chietoku.jp/5-egg-tricks/
今回紹介したイースターエッグのデコレーションアイデアを応用して、手作りホームデコアイテムにもぜひ役立ててみてください。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************